声優島本須美さん代表作すごい?大河「べらぼう」出演役どころや最近ハマっていること

→島本さんは宮崎駿さん作品に出ずっぱり???すごい <X 記事>
声優の島本須美さん出演実績がすごいです!
最近のトレンドでは大河ドラマの出演も
その役どころや
彼女が最近ハマっていることなど集めてみました
島本須美さん代表作すごい?
島本須美さんの代表作は数多くありますが、特に以下の作品が挙げられます
アニメ映画
ルパン三世 カリオストロの城:クラリス・ド・カリオストロ
風の谷のナウシカ:ナウシカ
となりのトトロ:お母さん(草壁靖子)
もののけ姫:トキ
それいけ!アンパンマン シリーズ:しょくぱんまん
テレビアニメ
めぞん一刻:音無響子
それいけ!アンパンマン:しょくぱんまん
小公女セーラ:セーラ・クルー
名探偵コナン:工藤有希子
薬屋のひとりごと:ナレーション
これらの作品以外にも、多くの人気キャラクターを演じられ、その美しい声と幅広い演技力で、長年にわたり多くのファンを魅了し続けています
特に宮崎駿監督作品には多数出演されており、その存在は欠かせないものとなっています
島本須美さん最近のトレンドは
島本須美さんは、長年にわたり第一線で活躍されているベテラン声優ですが
近年も精力的に活動されており、いくつかのトレンドが見られます
→出たよ 大河ドラマの追加出演者に島本さん、顔出るよ <X 記事>
実写作品への出演
2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう」に女中のたか役で出演が決定しました
これは劇団青年座に所属していた頃以来のドラマ出演とのことで
声優としての活躍が多い島本さんにとって、実写作品への出演は注目されるトレンドと言えるでしょう
映画作品への継続的な出演
2025年公開予定の新作映画「ルパン三世 不死身の血族」に出演が明らかになりました
これは彼女の声優デビュー作である「ルパン三世 カリオストロの城」との縁を感じさせるもので
ルパンシリーズへの出演はファンにとって嬉しいニュースです
2025年公開予定の劇場アニメ「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」、「ベルサイユのばら」にも声の出演があります
「薬屋のひとりごと」でのナレーション
2023年から2025年にかけて放送された人気アニメ「薬屋のひとりごと」ではナレーションを担当されており
その落ち着いた語り口が作品の世界観を深めるのに貢献しています
過去の代表作への再注目
「ルパン三世 カリオストロの城」は
公開から40年以上経った現在も4K+7.1ch版の上映や金曜ロードショーでの放送など
再評価される機会が多く、島本さんの代表作が再び注目されています
大河ドラマ「べらぼう」での役どころ
島本須美さんがNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で演じるのは、女中の「たか」という役どころです
たかは、横浜流星さん演じる主人公・蔦屋重三郎が営む店、日本橋の「耕書堂」で家事全般を担う女中です
炊事、掃除、洗濯といった日常業務を一手に引き受け
多くの戯作者や絵師たちが集まるにぎやかな店を、静かに、そしてしっかりと支える存在となります
島本さんご自身も、「日本橋にお店を出してからの登場です
役は女中のたか
「ドラマ出演は、劇団青年座に所属していた頃以来ですので
いろいろな事が新鮮で、毎回楽しんでいます」
とコメントされており
声優としてのキャリアが長い島本さんにとって、久しぶりの実写ドラマ出演となるこの役には、特別な思い入れがあるようです
セリフがない回にも出演することがあるとのことなので
画面の隅々まで注目すると、島本さんの姿を見つけられるかもしれません
島本須美さんが最近ハマっていること
島本須美さんが最近ハマっていることとして、複数の情報源で共通して挙げられているのは以下の点です
神社巡り
行った先で「この近くに神社はないかな?」と自然と気になるほど、神社にハマっていると語っています
韓国ドラマ
毎日11本前後録画するほど熱中しており、外付けハードディスクを8台つないでも足りないほどだそうです
公園巡り
東京の公園を紹介する本に出会って、全て行ってみようと思ったのがきっかけで、電車や自転車で遠方の公園にも足を運んでいます
その他、健康維持のために朝の歯磨きをしながら簡単なストレッチ
夜はテレビを見ながら腹筋と背筋を100回ずつ行うことも習慣にしているとのことです
また、以前は漢検にチャレンジしていたり、ラップに興味を示したりしていた時期もあるようです
島本須美さんのプロフィール
→朝ドラ「あんぱん」にもサプライズで出演してたんだね? <X 記事>
名前:島本 須美 (しまもと すみ)
生年月日:1954年12月16日
出身地:高知県
血液型:A型
身長:158cm
所属事務所:フリーランス(以前は青二プロダクションに所属、劇団青年座にも在籍経験あり)
活動期間:1970年代後半~現在
主な代表作 (詳細後述):
アニメ映画「風の谷のナウシカ」(ナウシカ)
アニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」(クラリス・ド・カリオストロ)
アニメ映画「となりのトトロ」(草壁靖子〈お母さん〉)
テレビアニメ「めぞん一刻」(音無響子)
テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」(しょくぱんまん)
特徴:
透明感のある、優しく澄んだ声質が特徴で、ヒロインから母親役、時には少年役まで幅広いキャラクターを演じ分けています
特に、宮崎駿監督作品の常連声優としても知られています
略歴:
劇団青年座の研究生として演劇活動を開始
その後、声優としての活動を本格化させ、数々のアニメ作品で主要キャラクターを担当し、その美声と演技力で多くのファンを魅了してきました
現在も精力的に活動を続けています
今後の更なる活躍にエールを送ります!!