Wordで年賀状宛名印刷をするには?初心者向け 最初にExcelで住所リストを作成

毎年あたまを悩ましている年賀状の宛名印刷
今年はWordでやってみませんか?

年賀状の本を買うと
絵柄の他に宛名印刷のソフトが入っているのも
ありますよね

年賀状の宛名印刷

あっ この年賀状
そのパターンだなって

なんとなくわかるのがあります

今年は
ちょっと細かい微調整を加えた

カッコイイ

のを
作ってみたいなと思いませんか

WordとExcelで

挑戦してみてください!

今回はそのための

Excelで住所リストを作成する手順を記述します

Excelの画面(ハードコピー)の
バージョンはoffice365のものですが
他のバージョンでもほぼ同じかと思います

スポンサーリンク

Excelで住所リスト作成 テーブルの設定

宛名印刷に差し込まれる住所リストです

手順としては
Excelを開く

住所リストを入力した完成状態のものですが

Wordの差込印刷に使用する宛名リスト完成版

1件当たりの情報(項目名)を決めた段階で
上表の1件目(1人目)を入力するまでに

<テーブルの設定>をしておきましょう

セルのA1~E14までをマウスでドラッグ(範囲選択)し
メニュー<ホーム><テーブルとして書式設定>をクリックします
14行は特に意味はありません
人数分足りなくなっても増やせます

下図のように<テーブルのパターン>が出てきます
これは見栄えの問題ですので
自分の好みのものを選択しておきましょう

excelシートに作成するリストにテーブルに設定する

この設定によって

スポンサーリンク

Excelで住所リスト作成 セルの書式を設定

A列の項目名は<〒郵便番号>です

A列全部(下まで全部でいいです)を選択し
メニュー<ホーム><書式>→セルの書式設定で

excelのセルの書式設定をすると郵便番号の頭の000もちゃんと入力できる

<表示形式>を文字列にします
これにより

郵便番号の頭が「0」の場合でも
000-0000 と表示されます

数値に認識してしまう000を文字として設定する

同様に

B列以降も、氏名、住所1、住所2なので<文字列>ですが
ここは頭が000のように数字に認識されることはないので
設定を忘れても支障はないです

氏名、住所なども文字列として設定する

スポンサーリンク

セルの入力規則を設定

セルの入力規則も便利な機能です

A列は<郵便番号>で、半角数字が入ります
次のB列からE列までは基本漢字、ひらがななので

E列が終わると

半角数字入力に切り替えないと不便ですよね
(方法は他にもありますが)

A列の時には、自動的に半角入力に切り替わってくれると
便利です!

A列全体(下まで)を選択して

メニュー<データ><データの入力規則>→データの入力規則で

ひらがな、半角英数字をセルごとに入力規則で設定できる

<日本語入力>→<半角英数字>を選択します

これにより

カーソルがA列に動いた時には
半角英数字の入力になります

入力規則で半角、全角ひらがな入力を自動的に切り替えてくれる

同様に

B列からE列を全体選択(下まで)し

<日本語入力>を<ひらがな>に設定します

入力規則のひらがな入力設定

さあ、いよいよリストの入力準備ができました

こうして出来上がった住所リストです

3列目は特に今回使用しませんので不要なのですが
差し込み時においては問題はありません

wordの差込印刷用の宛名リスト完成版

スポンサーリンク

Wordの差込印刷用住所リストのポイントになる点

 普通は氏名(会社宛の場合は会社名)が最初かなと思いますが
 Wordの差込印刷の場合(バージョンによるのかもしれませんが)
 ハガキのレイアウト上、郵便番号が一番目の方が不具合がないような気がします

 テーブル設定により、カーソルの自動折り返し入力ができます

 セルの書式設定<文字列>により、北海道・東北の番号不具合を回避

これで

Wordによる年賀状宛名の差込印刷の準備ができました

次回に

Wordの画面を用いて説明いたします

スポンサーリンク

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です