これって僕だけ?こだわりのマイルール「最強の調味料は醤油!」

誰にでもこれは私だけのこだわりといったマイルールがあるかと思います

自分の場合は

「醤油!」ですね

我が人生の必需品 醤油

どういうルールかと言いますと
醤油をたっぷりかける

いろんな料理に醤油をいれる

食べるときに何をかける?

となった場合

まず醤油が第一候補として名乗り出ますね

スポンサーリンク

卵かけごはんの醤油の量がハンパない

小さい頃から偏食の激しい子どもでした

記憶にあるところでは
嫌いな食べ物を挙げるよりも
食べれるものを挙げた方が数少ないので簡単

田舎で生まれ育ったので
村には今でいうスーパーなるものなどはありません

農家ですから野菜中心の食生活ですね

ご飯はまあともかくとして

味噌汁の具ですと

食べれるもの
じゃがいも・大根・ほうれん草・かぼちゃ

嫌いな(ダメな)もの
ネギ・玉ねぎ・人参・その他いろいろ数多い

みその麹(こうじ)がダメで
汁を最後まで飲めませんでしたな

おかずとしては

とにかくニオイのきついもの
ヌルヌル系

納豆・山芋・オクラ
糸を引くものはダメでした

食べれるもの
豆類(甘い系 きんとき)

そんな偏った食事で

何がなくてもこれがあれば生きて行ける卵かけごはん

卵は私の主食とも言っていいくらいの生命線でした

弟はあんまり嫌いなものはなかったですね
自分の嫌いな納豆はバクバク食ってました

自分と弟とで
卵を二つに分けて卵かけごはんがメインです
それだけの時も多かったです

スポンサーリンク

ですから

しょっぱいくらいでないと卵かけごはんといえない

これがマイルールでした

家で鶏を飼っていた時もあったのですが

鶏がいない時も何年かありまして

スーパーのない田舎ですから
近所の家に卵を買いに行くのです

朝の食事の前に

同級生の家とか
1級下のやや可愛い女の子の家とか
恥ずかしさもあったけど

なにせ食べるためですから

スポンサーリンク


カレーには絶対、醤油でしょう

カレーも幼少のころは食べれませんでした

小学校5年の時だと思いますが

家庭科の実習で

カレーを作ったんですね

カレーライス 認知症予防の食品として知られている

当時のカレーは
肉の代わりにソーセージを使う家もありました

その時の家庭科の実習では

先生が町の肉屋さんから
肉を買ってきてくれたんです

たぶん豚の細切れだったかと思いますよ

カレーが食べれませんとは言えず

初めて食べたんですけど
そんなに嫌いな味ではなく

ちゃんと食べれて
「ああ これがカレーって奴の味なのか」

思えば、その時に
醤油がかかっていたような気がします
しょっぱい醤油の味がいまでも

頭のどこかに残っています

そんなことから

今でも家で作るカレーには醤油をかけますね
ごはんの部分にもかけます

ほっともっとのビーフカレー
セブンイレブンの黄金のカレー
ローソンのビーフカレー

最近のレトルトカレーは味よしの本格品
特にセブン、ローソンは別格

いずれも大好きでよく買いますが

これらにはなぜか醤油はかけません???

スポンサーリンク

白身魚のフライ、タルタルよりも醤油ですね

ほっとmottoののり弁に入ってる白身魚のフライ

ほっとmotto 最強ののり弁、たれはもちろん醤油で決まり

大好きです!

電話で注文する際に
「タレはどうしますか」と聞かれます

醤油指定ですね

食べる時には

白身魚のフライにたっぷり醤油!
ちくわの天ぷらに残った醤油

で、冷蔵庫から
マヨネーズを出して

白身魚のフライに
マヨネーズかけると美味しいですよ

そんな訳で、自分の人生 醤油との出会いで楽しくやっています

あと数年

と言わず

10年位 いけるのかな

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です