高齢者がWordでわからないと悩んでいることTOP5

シニア層の方が

Wordを使う場合によくぶつかる壁や疑問点5つを紹介します
高齢者の方独特の悩みが
ちょっとしたヒントで解決できるよう
考えてみました

こちらのページを読んでいただいて
解決できればうれしいです (^^♪

スポンサーリンク

Wordの画面が見にくい(文字が小さい、わかりにくいアイコン、画面が全体的にごちゃごちゃ)

注目アイコン 文字を大きくしたい場合は、拡大表示することができます

Wordの初期画面です
画面右下に画面拡大(zoom)のスケールがあります

Wordの初期画面です
右下にzoomの設定があります

真ん中の目盛りをマウスで押したまま右へ動かすと拡大
逆に左へ動かすと縮小になります

wordページのzoom設定箇所のアップです

注目アイコン まずは必要なものだけみましょう 他は無視してOK!

<MENU>のタブ(項目名)を見ますと

ファイル/ホーム/挿入/描画/デザイン/レイアウト/参考資料/差込文書/校閲/表示/開発/ヘルプと12個もありますが

主に使用するのは
ホーム
挿入
レイアウト くらいかなと思います

<ホーム>のメニューアイコンですが
その中でも頻繁に使うのは赤で囲んだ部分ですね

word画面のメニュー<ホーム>で頻繁に使用する<フォント><段落>のグループです

<挿入>のメニューアイコンは
赤で囲んだ部分2か所くらいです

wordのメニュー<挿入>で頻繁に使用するボタンです

<レイアウト>のアイコンは
更に<ページ設定>と<段落>の設定ボックスを開くことになります

wordのメニュー<レイアウト>で使うのはページ設定と段落グループです


あとのメニュー群
描画/デザイン/参考資料/差込文書/校閲/表示/開発/ヘルプは
あんまり使わないと思って間違いないでしょうね

そうすると

注目アイコン アイコンって思ったほど使わないんだなあと思いませんか?
   必要な時に一個ずつ覚えていけばいいんですよね

アイコンの細かい説明については
当サイトのそれぞれのページでご紹介していますのでご覧ください

そう思うと

気のせいか<画面が延滞的にごちゃごちゃで見にくい>という悩みも
解決しそうですけどいかかですか?

Wordには

細かく数えると膨大な機能があるので
それをできるだけ多く画面に表示しているのです

使わない機能(アイコン)は無視!

わかりにくいアイコンも、使っていくうちに
絵の意味が機能をうまく表していることがわかってきます

スポンサーリンク

基本動作が難しい(スクロール、カーソル移動)

Wordの編集ページが画面に収まらない時に
右側と下側にスクロールバーが表示されます(赤枠部分)
バーの黒い部分が画面に表示されているという意味です

wordのスクロールバーは縦(右側)横(下側)にあります

ページを下に移動させたいときは
右側の縦のスクロールバーの黒い部分を
下に動かせばいいのですが

動かし方が3つあります
①黒い部分にマウスのカーソルをもっていき
 つまんで下に動かす(好きなだけ動かせます)

縦スクロールの動かし方、マウスでつまんで動かす

②黒い部分の下でマウスを左クリックする
 黒い部分の長さだけ下に下る

wordの縦スクロールの動かし方、クリック

一気に一番下までもっていきたい場合は、
 縦のスクロールバーの一番下にある▼ボタンをクリックすると
 一気に下へ移動できます

そのときの状態で使い分ければいいと思います

横のスクロールのときも同じです

注目アイコン 覚えると便利なスクロールホイール
マウスの上側真ん中にあるスクロールホイールをくるくる回すことで、ページを上下に動かすことができます

マウスのスクロールホイールで、覚えると便利 くるくる回してページを上下に動かす

スポンサーリンク

入力方法がわからない(ローマ字入力、記号や特殊文字、表や箇条書き)

もうすでにかな入力で問題なく入力ができているという方は別ですが

これからという方でしたら

より早く入力が上達すると思います

Windowsパソコン用の一般的なキーボード配列、ローマ字入力の際に14キーで50音を打てる

このキーボードはWindowsパソコンの一般的なキーボードです
PCの機種により若干の違いはありますが、ほぼ同じと思ってください

ローマ字入力の全角ひらがなモード(あ)に設定の場合

キーボードの左上文字が打たれます(例:では A)

あいうえお と入力したいときは
赤丸のキーを AIUEO とタッチします
もし両手を使うなら A(左手)IU(右手)E(左手)O(右手)で何回か練習してみて下さい

このAIUEO(母音)がスムーズにできるようになったら

青丸のキー Kキーの位置をおぼえてください

KA KI KU KE KO
このときは Kは右側にあるので
自然と K(右手)A(左手)で打ってるんじゃないかと思います
たぶん無意識に右手と左手は脳が判断するような気がします

この辺までくると

S T N H M Y R W の位置も
自然と目がついていき
14個のキーの位置を使って

50音は入力できることになります

かな入力の場合は50個のキーを覚えなくちゃいけないのに
ローマ字入力の方が全然楽に覚えられます

注目アイコン ブラインドタッチはできるならそれに越したことはないですが、私は必要ないと思っているので半ブラインドタッチです (^^♪
   無理におススメしません(それを仕事にする方は別ですが)

注目アイコン <記号><特殊文字>の入力ですが
   私は「きごう」と入力して<変換またはスペースキー>を押すと、いろいろな記号や特殊文字が選択候補としてでてきますよね
   その中から選んでいます
   <÷ わる><℃ ど><★ ほし><β べーた><Φ ぎりしゃ>など

箇条書きについては

で箇条書きの説明をしていますのでご覧ください

スポンサーリンク

保存と印刷(OneDrive、ファイルの保存先、上書き保存と名前をつけて保存の違い)

これに関しては、
最近(数年前 OneDriveができてから)少しややこしくなりました
正直なところ私もわからない点もあります

現在はWindowsパソコンを買いますと
初期設定の段階でMicrosoftのOneDriveに
自動的につながるようになってしまいます

OneDriveとはWindowsを作っている
Microsoft社が提供する

クラウドストレージサービスのことで
インターネット上のファイルの保管場所です

こちらに保管され、パソコン本体のファイルが
自動的にバッカアップされます

それを会社のパソコンと
家にあるパソコンで共用でき

会社で作ったWord文書を
家に帰ってから開いて
編集したりプリンタで出力したりできる

便利なシステムと

Microsoft社は言っていますが
その仕組みをきちんと理解できずに

なんとなく使っているわけですね

無料で使えるOneDriveの容量が定められていて
それがいっぱいになると

有料課金を促されるシステムになっています

このOneDriveに関しては当サイトの

である接続の解除方法などの説明をしています ご参照ください


ファイルの位置を知るには<エクスプローラー>をクリックします

画面の一番下、タスクバーのエクスプローラーアイコンをクリック
↓私の場合左から3番目(黄色のフォルダの絵)にあります

タスクバーのアイコン群
使用する人によってまちまちですが黄色のアイコンがエクスプローラボタン

パソコンによってタスクバーにない方は
Windowsアイコン(一番左)から<全てのアプリ>
下方向へ下がっていくと
<エクスプローラー>がありますのでクリック

windowsボタンから全てのアプリでエクスプローラーを見つける

エクスプローラー画面の左側に出てくるフォルダ名

先頭にこのアイコンがついているフォルダがOneDriveのフォルダですので、
その下のディスクトップ以下がパソコン内のOneDrive(同じ名前のフォルダがあります)です ややこしいです

雲のアイコンのフォルダがクラウドのOneDrive、その下ディスクトップ以下がパソコン内のOneDriveのフォルダになります

この位置関係、覚えておいた方がいいです
(OneDriveとの接続解除していない場合)
インターネット上のOneDriveとパソコン内のOneDriveは同期が行われますので、
ファイルがバックアップされます

大部分の方は、この状態かと思います


■Wordを立ち上げ、すでに保存してあるファイルを開き、
 修正・更新などをした後で「同じ名前で保存」をする場合、
 「上書き保存」をすると<同じフォルダ><同じファイル名>で保存されます
 

■Wordを立ち上げ、すでに保存してあるファイルを開き、
 修正・更新などをした後で「別の名前で保存」(別名保存とも言います)をすると、
 <任意のフォルダ><新しいファイル名>で保存されます
 その場合、元のファイルはそのまま残ります

■Wordを立ち上げ、新規作成で保存する場合は、
 名前をつけて保存することになりますので
 <任意のフォルダ><新しいファイル名>で保存します

スポンサーリンク


トラブル対処(エラーメッセージ、フリーズ、データの消失)

高齢者の方がW0rdを操作しているときに遭遇しやすいエラーメッセージを3点とその解決策を記述しておきます

おそらくですがここに紹介しているエラーの他にたくさんの事例があると思います
引き続きこのことについては続編を考えています

メモリ不足のため、操作を完了できません

原因:
複数のプログラムを同時に起動していたり、大きな画像を挿入していると、メモリ不足エラーが発生することがあります

ファイルが見つかりません

原因:
ファイルの保存場所: ファイルが保存されている場所を間違えている可能性があります

原因:
ファイル名が間違っている可能性があります

原因:
ファイルの移動・削除: ファイルが移動または削除されている可能性があります

Wordが正常に動作しなくなったため、終了します

原因:
Wordのプログラムに不具合がある可能性があります

原因:
パソコンのハードウェアやソフトウェアに問題がある可能性があります

その他、高齢者がWordでエラーメッセージに遭遇しやすいケース

特殊文字や記号を使用している
表やグラフを挿入している
複数の文書を同時に開いている
インターネット上の画像を挿入している

注目アイコンエラーメッセージが表示されたら慌てずに

上記以外にも、Word使用時に様々なエラーメッセージが表示されることがあります
エラーメッセージが表示されたら、慌てずに原因を特定し、解決策を試してみましょう
それでも解決しない場合は、Microsoftのサポートページや、パソコン教室などの専門機関に相談することをおすすめします

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です